ピックアップ記事

『ガチで激うまだったカップ麺 大賞』2023年に食べて最高だったベスト3杯【2位は進化したロングセラー、1位は熱湯2度がけが手間な…】 | ニコニコニュース

「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 京都 極濁鶏白湯」

『ガチで激うまだったカップ麺 大賞』2023年に食べて最高だったベスト3杯【2位は進化したロングセラー、1位は熱湯2度がけが手間な…】の画像一覧

仕事でもプライベートでもカップ麺を食べているライターがガチレビュー! 今回は年末特別編として、2023年に食べたカップ麺の中から、年間ベスト3を紹介します!

【第3位】ラー油の旨みとおあげの甘みが調和した「日清のどん兵衛 特盛ラー油肉汁きつねうどん」

【第3位】ラー油の旨みとおあげの甘みが調和した「日清のどん兵衛 特盛ラー油肉汁きつねうどん」

【第3位】ラー油の旨みとおあげの甘みが調和した「日清のどん兵衛 特盛ラー油肉汁きつねうどん」第3位は11月前半に実食した「日清のどん兵衛 特盛ラー油肉汁きつねうどん」。日清食品から発売された甘辛いつゆとふっくらとしたおあげの組み合わせがたまらない一杯でした。かつおだしと醤油がベースの関東風つゆに豚の旨みと甘みがつまった肉汁を加え、ラー油の辛味をきかせて仕上げられていました。

【第3位】ラー油の旨みとおあげの甘みが調和した「日清のどん兵衛 特盛ラー油肉汁きつねうどん」スープを飲んでみると、かつおだしがきいた醤油味のしょっぱさの後から、ラー油のピリ辛風味がきて、後味もやや辛め。後味が消えるほどにもう一口飲みたくなる、とまらないスープです。もっちりとしてつるみのあるうどんは、つゆを適度に口の中に運んできてくれて、ピリ辛かつ旨じょっぱい味わいが楽しめました。

おあげのまったりとした甘さは口の中を一度別の味わいに変えてくれるので、一口おあげをかじった後はまたうどんをすすりたくなります。特盛りサイズなので、つゆ&うどんとおあげの交互食べがずっとできて幸せでした!

【第2位】豚骨と焦がしねぎで食べごたえがアップした「焼豚ラーメン 鹿児島とんこつ」

【第2位】豚骨と焦がしねぎで食べごたえがアップした「焼豚ラーメン 鹿児島とんこつ」

【第2位】豚骨と焦がしねぎで食べごたえがアップした「焼豚ラーメン 鹿児島とんこつ」5月下旬に食べたサンポー食品の「焼豚ラーメン 鹿児島とんこつ」が第2位です。ロングセラーの「焼豚ラーメン」を、鹿児島ラーメン風にアレンジ。豚骨と鶏ガラをベースに野菜エキスをブレンドし、あっさりとしたスープが特徴です。焦がしねぎチップがアクセントに。

【第2位】豚骨と焦がしねぎで食べごたえがアップした「焼豚ラーメン 鹿児島とんこつ」作ってみると、焦がしねぎの香ばしい香りが前面に出ていて、いつもの焼豚ラーメンとの違いを主張します。スープは豚骨の旨みが濃厚で、コク深い味わいと甘みが感じられました。調味油がこってり感を演出しており、麺と一緒にすすると、また違う濃い味に。

麺と焼豚はおなじみの焼豚ラーメンと同じもののようですが、焦がしネギと豚骨風味が強くなったことで、焼豚はより濃いめに、麺は比較的あっさりめな味わいに感じられました。より濃くなった焼豚ラーメンという感じですが、この濃さが好きという人は結構多いはず。これからも食べたい味でした!

【第1位】熱湯2度がけが手間だけど、それだけの価値アリ「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 京都 極濁鶏白湯」

【第1位】熱湯2度がけが手間だけど、それだけの価値アリ「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 京都 極濁鶏白湯」

日清食品セブン-イレブン限定)「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 京都 極濁鶏白湯」

【第1位】熱湯2度がけが手間だけど、それだけの価値アリ「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 京都 極濁鶏白湯」堂々第1位は、セブン-イレブン限定で発売された「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 京都 極濁鶏白湯」。今作は「最高に面倒で、最高にうまいラーメンシリーズの第3弾。以前は「家系豚骨」やみそラーメンの名店「すみれ」監修版が出ていました。今回は濃厚な鶏白湯スープが特長の京都系ラーメン

【第1位】熱湯2度がけが手間だけど、それだけの価値アリ「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 京都 極濁鶏白湯」今作の2度がけとは、お湯を入れて麺を戻したら一度湯切りして、あらためてお湯を入れ直してスープを混ぜるという意味。①湯切り用と②食事用、2杯分のお湯が必要になります。それを忘れると湯切りしたときに大変なことに……。

肝心の味ですが、スープチキンのコクが濃厚で、舌触りにもトロみがあります。食べ進めると、ポークエキスやかつおぶしエキスなどの味わいもわかり、より味わいに深みが増す感じでした。薬味唐辛子がまったり風味のスープにアクセントをもたらし、口がスッキリした状態で二口目、三口目と食べ進めていけます。2度がけは袋麺の調理でも行われることがあり、その昔は「ラ王」でも採用されていた作り方ですが、あらためて作ってみるとその美味しさに驚かされました。今後、2度がけが復活するかも!?

『ガチで激うまだったカップ麺 大賞』2023年に食べて最高だったベスト3杯【2位は進化したロングセラー、1位は熱湯2度がけが手間な…】

(出典 news.nicovideo.jp)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事