インドの科学技術の発展に感銘を受けました。この素晴らしい成果は、国際的な技術競争においてインドの力を証明しています。今後も期待が高まります。
1 ゲマティモナス(東京都) [FR] :2023/08/23(水) 22:06:33.98 ID:AL6NAHCE0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
【速報】インド 無人月探査機の月面着陸に成功 米ソ中国に次いで4か国目
【速報】インド 無人月探査機の月面着陸に成功 米ソ中国に次いで4か国目
インドは先ほど、月探査機の月面着陸に成功しました。月面着陸に成功したのは、アメリカと当時のソ連、そして中国に次いで4か国目です。着陸に成功したのは無人月探査機「チャンドラヤーン3号」で、着陸場所が月の南極近くだった場合、世界で初めてとなります。
35 デスルフォビブリオ(神奈川県) [ニダ] :2023/08/23(水) 22:22:50.99 ID:m8hU8+yw0
>>1
技術大国( ・∀・)
どこかの観光立国も見習わないと(笑)
技術大国( ・∀・)
どこかの観光立国も見習わないと(笑)
2 クラミジア(大阪府) [PL] :2023/08/23(水) 22:07:49.48 ID:MzB/JXMy0
もはや、大国じゃね~か!
11 エントモプラズマ(茸) [DE] :2023/08/23(水) 22:12:11.78 ID:+e5Q19JM0
>>2
技術も経済も、とっくに日本を抜いてる立派な超大国
ITなんか日本からインドに丸投げする大企業も多い
技術も経済も、とっくに日本を抜いてる立派な超大国
ITなんか日本からインドに丸投げする大企業も多い
15 エアロモナス(東京都) [EU] :2023/08/23(水) 22:13:16.46 ID:0HFfmGEV0
>>2
元々大国だぞインドは
元々大国だぞインドは
5 ストレプトミセス(埼玉県) [US] :2023/08/23(水) 22:08:23.56 ID:cyVw5q3y0
チャンドラや~ん
8 ジアンゲラ(ジパング) [US] :2023/08/23(水) 22:09:41.48 ID:DVigHPKa0
>>5
ボーズか中村か
ボーズか中村か
22 テルモアナエロバクター(茸) [RU] :2023/08/23(水) 22:14:46.38 ID:LgB2Vt2G0
日本インドにも負けたか
このまえロケットを衛星もろともも、エンジンも大爆破させたし、もう日本の宇宙技術力は終わってんだな
このまえロケットを衛星もろともも、エンジンも大爆破させたし、もう日本の宇宙技術力は終わってんだな
25 キサントモナス(東京都) [GB] :2023/08/23(水) 22:16:38.98 ID:VMA/HOHI0
>>22
負けてないけど笑
負けてないけど笑
34 フランキア(埼玉県) [US] :2023/08/23(水) 22:20:21.30 ID:Yf4Dc8C20
>>22
日本は衰退の途にある後退国
発展途上国や後進国でさえなく後ろ向きに進んでいる
日本は衰退の途にある後退国
発展途上国や後進国でさえなく後ろ向きに進んでいる
40 緑色細菌(埼玉県) [EU] :2023/08/23(水) 22:25:41.14 ID:uorlk6490
日本は理系が無能だからなあ
42 デスルフォビブリオ(静岡県) [FR] :2023/08/23(水) 22:29:07.54 ID:d1aexcOF0
>>40
文系が中抜きばっ*るからしゃーない
文系が中抜きばっ*るからしゃーない