ピックアップ記事

元外資系金融エリートの経済愛好家が教える!投資信託で具体的にお金を増やす方法 | ニコニコニュース

誰だってお金はほしいもの。一体どうすれば増やせるのでしょうか? 経済愛好家の肉乃小路ニクヨ氏は著書『確実にお金を増やして、自由な私を生きる! 元外資系金融エリートが語る価値あるお金の増やし方』(KADOKAWA)の中で、その方法を説明。本書から一部抜粋して紹介していきます。

資本主義の未来を信じて投資

ここからは具体的にはどのようにしてお金を増やしていくかという話をしていきたいと思います。結論から言うと、まだ若くて今後収入増が見込めるような期間は株式系の投資信託が中心、老後が見えてきたら、債券などの比率を高めていくという方法がおススメです。

トマ・ピケティというフランス経済学者の日本でもベストセラーになった『21世紀の資本』(みすず書房)という本にもありましたが、その中に富の不等式「r>g」について書かれています。

この「r」は資本収益率です。これは株式や債券、不動産などの資産からの収益です。

「g」は経済成長率です。これはつまり労働によって得られる収益のことです。ピケティさんはこの不等式によって貧富の格差が拡大したという話をしていました。

私のモットーは、「人は本来の仕事で頑張ってお給料を上げていくべし」ですが、株式や債券、不動産などの資産からの収益率が経済成長率を超えるというなら、使わない手はないと思うのです。

稼いだお金をせっせと資産化していくしかないと思うのです。そして資産の中で一番手をつけやすいのは投資信託だと思います。

私は資本主義の未来を信じています。会社へ投資するというのが本来好きです。それだったら個別の株式投資をやれよと思われるかもしれませんが、個別株式だとその会社に何かあった時には資産が紙屑(今は電子化されているので実際には紙屑にはなりませんが)になるという側面があります。

SNSが発達し、企業もSNSと付き合っていかなければならない時代です。社内で何か問題があって、SNSで拡散されてしまうと、企業の存続に関わる大変なことが起こるようになったのは皆さんもよくご存じだと思います。

そういった意味でも分散投資ができる投資信託という仕組みを使うのが、良いと思っています。一般的にリスクは「株式>債券」です。

リスクが大きければ狙えるリターン(収益)も大きくなると言われているので、資産を形成している時は株式型の投資信託を中心にするのが良いと思います。

そしてそろそろ老後が近づいてきたなと思ったら、債券の比率を上げていく。それが王道だと思います。

分散・長期つみたて投資のメリット

投資をするには分散投資が有効です。「卵は一つのカゴに盛るな」という投資格言がある通り、カゴを分けていれば一つのカゴに何かがあった時にも他のものは助かるということがあるからです。

そういった意味では株式型の投資信託を選ぶ場合にも分散が効いたものを買っていくのが良いでしょう。今人気の投資信託で全世界分散型(といっても本当の全世界ではなく日本を含む先進国新興国くらいまで)のものがあります。

そういったものを選んでおくと、ある国で何かあった場合も他の国でカバーできるというメリットがあります。

一方で世界中の富や頭脳が集積する米国株に広く分散して投資するというのも人気があります。たしかに米国の経済は堅調で力強いものがあります。

また地理的にも戦争などの危険が少なく、強力な軍事力もあり、移民の流入も続いていることから、この先も安定して強い成長を続ける可能性が高いです。実際にアメリカの株式指標である「S&P500」というアメリカを代表する500社の株価を反映した投資信託を選ぶ人もとても多いです。

一方で私の希望ですが、日本の株式にも投資をしてほしいなと思います。だって、自分たちの住んでいる国で、社会や国をよくするサービスを提供してくれている企業が実はたくさんあるんです。

そこにお金が回るようにすると、回りまわって自分たちの社会や生活環境もよくなるのではないかと私は考えます。だから、全てとは言いませんが、ぜひ日本の株式に着目した投資信託も考えてみてほしいと思います。

自分に投資をするように、日本の企業に投資をしたら、日本も少しはよくなると思いませんか? ということで微力ながら私も日本の株式に特化した投資信託も買っております。今は円安なので、海外の株よりも比較的リーズナブルに買うことができます。

老後が見えてきた50歳以降は債券も組み込んだ投資信託を選ぶのをおススメします。GPIF年金積立金管理運用独立行政法人)の資産構成を真似した国内株式25%・国内債券25%・外国株式25%・外国債券25%といった商品を買うと良いと思います。

50歳以降の人だけでなく、若くてもリスクは苦手という人も多いでしょう。そういった人も手堅いGPIFと同じ資産構成だったら、リスクを取りやすいのではないでしょうか。

アドバイス お金持ちへの第一歩はお金の資産化。少額から始められ、長期保有でき、分散されていて、コストも低く抑えられる投資信託は王道。若い人は株式に特化したもの、年齢を重ねたら債券の割合の大きいものへ。

(出典 news.nicovideo.jp)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事