FNNプライムオンライン
円安が止まらない。
11日の円相場は、一時1ドル = 153円を突破した。
約34年ぶりの円安の影響はどこまで広がるのだろうか。
肉汁したたるビーフステーキ。
店内に響いていたのは、肉が焼ける音と悲鳴だった。
ヌーベルバーグ・清水恒章オーナー「思ってもみなかったことが予測もできないような事態が起きている。本当につぶれている店もある」
この店の牛肉は、アメリカ産がメイン。
円安の影響が直撃していて、仕入価格が約10年で3倍になっているという。
ヌーベルバーグ・清水オーナー「販売価格は3倍にできない。仕入価格が3倍になったとしても。肉が昔のように安く食べられるという意識はなくしていただきたい」
3月、日銀はマイナス金利を解除。
17年ぶりの利上げを決定したことで、円安に歯止めがかかると思われたが、逆に進む形になっている。
これから海外へ行こうとする人は「厳しいですよね。食べ物にしても、いろいろな物が高いので、覚悟している。買い物はしないつもり」、「取引のときに発注タイミングを考えないといけない可能性がある」などと話した。
一方、日本で旅行を楽しんだ外国人は「USJや大阪の街で買い物したけど、全部アメリカより安かったよ」、「旅行代も食べ物もフィリピンより安いんだ、ビックリしたね」などと話した。
円安はどこまで進むのだろうか。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c3a07db6a8d7e097d43a86e604658f5ffe492d
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
コピペ?
賃金が上がらなかったのは企業が従業員に賃金を払わなかった結果だろ
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
やったね!
自民党の円安政策の成果だよ!
インバウンドで外貨ウハウハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>8
経済誌によると日本は、「衰退途上国」との事です。
円安誘導したのは安倍だぞ*
ちょっとはその少ない脳味噌使えアホ
1ドル110円を150円までワープさせたのはキシダなんだが?
観光カジノ売春立国*ランドへ
安いよ安いよ
土地も女も会社も国家主権も
なんでも売るぜ!
(´・ω・`)
カジノ作れば一平ちゃんみたいな人から金取れるやん?w