ピックアップ記事

1 尺アジ ★ :2024/06/16(日) 14:16:02.85

 ネタ番組での大ブレイクから一転、仕事が激減してどん底の日々を過ごしていたお笑い芸人・コウメ太夫。そんなころ、離れて暮らしていた2歳の長男を引き取って育てることに。約15年を経て、息子は数学と将棋に熱中する成績優秀な高校生に成長した。時間とお金をやりくりしながら、子どもの決断を信じて見守る父親像がそこにはあった。

仕事が激減していた時期に息子を引き取る

 最高月収400万円から、900円へ─。かつて“一発屋芸人”と呼ばれたコウメ太夫。収入が激減してどん底だったころ、離婚によって一時的に離ればなれになっていた2歳の息子を引き取った。

 時は流れ現在、息子は私立高校の特進クラスに在籍中。成績優秀で、数学が大得意。お笑いには一切興味がないという。シングルファーザーとして一人息子に向き合ってきた、紆余曲折の15年間を聞いた。

「大学受験を控えているんでね、大事な時期なんです。数学は得意で、塾の先生からは今はもう手をつける必要はないと言われているくらい。課題はもっぱら英語。これがなかなか難しいみたいで」

 おなじみの白塗り、かつらの太夫姿で真剣にそう語る。見た目以外は、高校生の子を持つどこにでもいる父親だ。

「行きたい大学は決まっているので、それに合った対策をしてくれる塾を僕がいくつか探して、息子に選ばせました。保護者面談ももちろん僕が行ってますよ」

 2歳の息子を引き取って以来、実母とともに3人暮らしを続けてきた。子育てに協力してくれた母は今年、90歳になる。

「息子を引き取ったころは、仕事が激減していた時期。時間だけは十分にありました」

 子育てにはお金がかかる。幸いにも、ブレイク中に貯めていたお金があった。息子と暮らし始めたのとほぼ同時期に頭金3000万円で投資用の2階建てアパートを購入。

 ずいぶんと思い切った決断だが、家賃収入から月々のローン支払いを差し引いても生活費として毎月25万円ほどが手元に残った。

「とにかく時間だけはあるので、幼稚園の送り迎えも基本的に僕がしていました。たまに仕事が入っても、母がいてくれたので助かりましたね」

 朝、幼稚園に送ってからスーパーマーケットで買い物。午後は園にお迎えに行き、簡単な夕飯を作る。一緒に食べ、一緒に入浴し、本の読み聞かせをして、寝かしつけた後が自分の時間だった。

「飲みに行きたいなんて、あのころは思わなかったなぁ。子育てって、自分のことは後回しで、子どもが優先。愛情があるからそれが当たり前にできちゃうんです。もちろん息子が寝た後はひと息ついて、好きなテレビ番組を見ながらビールを飲んだりしてましたけど。それで十分でしたね」

 休日には2人で郊外へドライブしたり、鉄道博物館やアンパンマンミュージアムに出かけたり。子育ての大変さよりも、一緒にいられるうれしさのほうが大きかったという。

「仕事が激減して落ち込んでいた時期だから、息子といるだけでこちらが力をもらえたし、彼のために頑張らなきゃとやる気が湧いたりもしました。親がどんな思いで自分を育ててくれたのかとか、いろいろ気づきもありましたね」

「勉強しろ」と言ったことは一度もない

 もちろん、うれしい、楽しいことばかりではない。幼稚園から呼び出されて困ったこともあった。

「僕のネタである『チクショー!』を、園で叫び続けているからやめさせてほしいと言われたんです。それに、女性の先生のお尻を触っているので注意してほしいと。おばあちゃんがいてくれるとはいえ、やっぱり本能的に母親とのふれあいを求めているんだろうなと感じましたね。いろんな事情があって、彼は母親と会えていなかったので」

※続きは以下ソースをご確認下さい

6/15(土) 20:18
週刊女性PRIME

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9621cc6e69e907fa4e447dad58ca2e7d3f62b5d

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:38:20.86

>>1
> 『チクショー!』を、園で叫び続けている

愛おしいわ

31 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:54:34.55

>>1
ええやん
人生は楽しまないとな

41 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:04:33.19

>>1
これを見る限りいい父親で草

3 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:17:39.66

特進クラスがあるってだけであんまり大したことない高校だと分かるんだけどな

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:40:07.07

>>3
*のくせに偉そうだね

38 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:01:48.21

>>3
でもお前はその大した事ない高校の普通科やん

42 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:04:49.89

>>3
わかる

43 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:05:18.42

>>3
日大豊山高校の特進コースの進学実績の半数近くが日大だった

5 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:25:27.22

泥水啜ってでも生き延びてるんだから大したものだよ
偉いよね

8 :2024/06/16(日) 14:30:41.43

>>5
マンションオーナーで家主やってて悠々自適に暮らしてるって聞いたけど?

10 :2024/06/16(日) 14:34:08.08

>>5
月25万の可処分所得は泥水なのか。。。

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:38:52.32

>>10
立派な資産家やな

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:50:22.87

>>5
エンタが終わった後が900円で、その後の再ブレイク以降は家賃収入に頼らなくても芸事で稼いでる
泥水どころか毎日美味い酒飲んでるよ

17 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:42:57.80

息子が西高行ってるRGとかはこの手の話はNGなのかね

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:45:48.07

>>17
マジか。都立最高峰じゃん

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:47:28.21

>>17
ネットニュース見たな

36 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:59:28.99

>>17
千鳥かまいたちで昨日語ってたぞ

23 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:50:12.94

男のくせに
よく親権が取れたな

そこが気になる

32 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:54:36.34

>>23
奥さんが親権を持ってたけど忙しくて子育てが上手くいかず、暇なコウメに親権を譲渡したんだと

40 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:03:36.43

>>32
その忙しいという元嫁は養育費払ってんのか

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 14:56:52.95

>>23
取ったのでは無く押し付けられた

37 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:01:42.23

この人自体、ダンスがめちゃくちゃ上手かったりして多芸だもんな
ちょっとお笑いの才能がないだけで
やはり賢さは子供に遺伝するんだろうな

44 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:05:31.97

>>37
マイケルのコピーは本当に驚いた
もっと披露したほうがいいと思う

45 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:07:11.28

うちの県は県立トップ高にも理数コースという名の実質特進クラスある
理数の子たちのほうが断然頭いい

46 名無しさん@恐縮です :2024/06/16(日) 15:09:26.68

>>45
大宮高校だね
理数は偏差値が浦和を超えてるという

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事