ピックアップ記事
「マスクは個人の判断」から1カ月、着用率はどう変化したのか?調査結果発表!

マスク「個人の判断」から1カ月、着用しない人の割合は? | ニコニコニュース

ライボは4月17日、「マスク個人判断後の意識調査」の結果を発表した。調査は4月5日~7日、全国20代~50代のビジネスパーソン775名を対象にインターネットで行われた。

5月8日コロナ5類移行を前に実施されたマスク個人判断から1ヶ月。マスク個人判断前後の着用状況を比較すると、個人判断前は「状況に関係なく無条件で着用」が64.8%を占めたが、個人判断後は「状況に応じて着用の有無を使い分け」が最多の53.4%。「状況に関係なく無条件で着用」は39.6%に減少し、「状況に関係なく非着用」は7.0%という結果に。着用シーンについては、個人判断前後ともに「電車内」が最も多く、いずれも8割を超えた。

また、個人判断後に着用している理由を聞くと、「習慣化している」(42.6%)、「コロナ感染対策」(39.8%)、「まだ着用している人が多いから」(37.9%)が上位に。

一方、個人判断後に着用していない理由については、「着用する意味を感じない」(59.3%)、「着用が義務ではないから」(44.4%)、「着用するのが面倒」(37.0%)が上位にあがった。

今後のマスク着用意識については、「着用の有無を使い分ける」が55.7%で最多。次いで「無条件で着用する」が19.5%、「タイミングをみて着用をやめる」が16.6%、「着用しない」が8.2%という結果に。また、着用をやめるタイミングについて聞くと、「マスクの着用者が少なくなるまで」が40.3%で最も多く、次いで「コロナは関系なくマスクを着用し続ける」(28.0%)、「コロナ感染者が収束したら」(24.4%)、「特効薬ができるまで」(7.3%)と続いた。

最後に、脱マスク(マスク非着用)に対する賛否を聞いたところ、81.3%が「賛成」(39.0%)あるいは「どちらかといえば賛成」(42.3%)と回答。“反対派”は、4.8%が「反対」、13.9%が「どちらかといえば反対」となった。
(CHIGAKO)

画像提供:マイナビニュース

(出典 news.nicovideo.jp)

蒲牢

蒲牢

咳してる奴らがマスクしないのなんで?確かにマスクしなくてもいいんだけどさ…咳と鼻水出してる人間がマスクしてないのテロだよな。しかも顔真っ赤で目も虚ろ…家に帰りなさい。

てるてるBo’zu

てるてるBo’zu

ゴホゴホ咳をしたりクシャミ連発してる奴に限ってマスクしてない感がある。今までもそうだったが今後は手洗いがさらに大事になってくだろう。

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事