ピックアップ記事
「修学旅行復活で不安視される“思い出作りの押し付け”の問題」とは?

修学旅行が復活も「思い出作りの押し付け」の声 “集団行動”学ぶ場のあり方が物議 | ニコニコニュース

修学旅行

コロナ禍から以前と同じ日常が戻りつつある中、学校の修学旅行も復活。ツイッターでは、その必要性についてさまざまな声があがり、議論を呼んでいる。

■「苦手な子もいる」「費用が高い」

新型コロナウイルスについて、感染症法上の分類が今月8日から「5類」に引き下げられ、次第に日常が戻りつつある中、コロナ禍で中止を余儀なくされていた修学旅行も復活。各地を訪れる修学旅行生の姿が見られるようになってきた。

この動きと共に持ち上がってきたのが、修学旅行の是非を問う声。「集団行動が苦手な子もいる」「費用が高い」と疑問視する意見が持ち上がり、中には「思い出作りの押し付けでは」との声もあった。

関連記事:マツコ&村上信五、災難続きの新成人世代に驚き 「修学旅行に行ったけど…」

■「思い出作りの押し付け」?

このことから、ツイッターでは「集団行動」などのワードがトレンド入り。

思い出作りの押し付け」に対しては、「修学旅行思い出の押し付け? 不要? いくらなんでも少数派の意見に合わせようとし過ぎじゃない?」「ベビーカーの赤ちゃんを遊びに連れ出すのも思い出作りの押し付けだよな。しかも自分(大人)の」「つい最近まで『コロナ思い出が作れない学生がかわいそう』って言ってなかった?」とさまざまなコメントが寄せられた。

■親世代の声は

また、修学旅行での集団行動をめぐっては、親世代から「集団行動が苦手な子の『参加しない自由』は認めるべきだと思います」「旅行だったら家族で行けばいいよ。そこでマナールールを学べばいい」「寝泊まりまでして24時間他人といるなんて、社会人になったってそうないし…強制参加にする必要はないと思います」と疑問が。

その一方で、「苦手ならやらなくて良いは違くない? 少しは頑張るんです。我慢を学ぶのです。それが大人になるっていうことです」「集団の中での我慢やストレスや楽しさを学べる。そのへんを全部回避して免疫ゼロで社会に出るとマジでやっていけない」「一生自立させないつもりかな? 親のほうが先に死ぬのに」との意見も集まる。

■費用について疑問も

旅行の費用に関しても、「本人のストレスになることをわざわざお金と時間かけてやってもねって感じ」との意見や、「息子が通う中学校は、2泊3日、東京ディズニーで75,000円…。高いの? 安いの?」との質問も。

それに対し、「経済的に苦しい家庭への補助や、費用を抑える工夫の議論はあって良いと思うけど、何でもかんでも費用対効果だけで考えるのはいかがなもんかね」「うちの子供らにも存分に楽しんでもらいたい。お金は親が頑張れば解決するの! 大人が甘えたこと言ってちゃダメ!」との指摘がみられた。

■さらにさまざまな意見

さらに、「何だって苦手や嫌なことあるのにその度になくすか検討するの?」「大人が子供に向かって『高額、効果に疑問。不要だ』って押し付けるようなもんでもなかろうよ」といった反応も。

「少子高齢化&増税&増税&社会保障費増額&物価高って大変な未来が待ってる若者たちに修学旅行ぐらいの楽しみや思い出作りさせてあげなきゃかわいそうだよ…」といった声も見受けられた。

・合わせて読みたい→マツコ、小学校の学力別クラス分けに疑問 「大反対」「つまずいていい」

(文/Sirabee 編集部・けろこ

修学旅行が復活も「思い出作りの押し付け」の声 “集団行動”学ぶ場のあり方が物議

(出典 news.nicovideo.jp)

プャル

プャル

押しつけと思うなら参加しなければいいだけの話では?強制で連れて行くわけでもないんやし

ヨスト

ヨスト

修学旅行に行く世代があまり行きたくないって言ってるのかと思ったら...『思い出作りの押し付け』って凄いね、よほど嫌な思い出があるのかな...

pjack

pjack

「私が嫌だと思うことはみんな嫌なはず!」的な人が言っているんですかね?

QTA

QTA

とりあえず長時間のバス移動はマジでやめれ。車酔いキッズにとってはマジで地獄なんや

ASFASFASFA

ASFASFASFA

ジェンダーレスパヨもだがこの手の活動家がどういう学生時代を過ごしたのか想像すると涙が出ます

rockless777

rockless777

「集団行動が苦手な子の『参加しない自由』は認めるべきだと思います」これ言い出したら、数学苦手だから数学の授業に参加しない自由をとかになる。苦手なことを苦手なりに付き合っていくことを学ぶのも勉強だろ

NODATA

NODATA

中坊の頃 夢の国に1泊の修学旅行行った時何故か地元の駅に帰って来た時 センコーが「お前らのだらけ方にはガッカリした」って説教始まってたんだよなぁw センコーってわかんねw

ゲスト

ゲスト

貧困層への配慮という意味では一利ある。現代では、利が増大はしてそう

みや

みや

休めば?遠足も社会見学も学園祭も、何なら学校ですら別に行きたくなければ行かなくていいんだろ。大人が無理矢理止めさせたり行かせたりしなけりゃ何でもいいよ

eg

eg

え?教育の一環じゃないの?

ニックネーム

ニックネーム

ジャパニメの行事や衣服、行動パターンを失くしたい!文化祭も運動会もスク水も学生服もなくしたーーーーい!ってのを切り口変えて言い出したのか?

maplehouse

maplehouse

集団行動を学ぶ場を考え直すと言う事には賛同するが、参加しない自由を認めろと言う主張には賛同できない。それを言ったら嫌いな事はやらなくていいって事になるじゃんw

vulvul

vulvul

思い出ゼロの思春期が素晴らしいものだったって言ってる奴いるか? 俺はすっからかんだけどそれがいいものだとはケツの毛ほども思わない。教育者は自信をもってやってほしい。教育委員会は爆発しろ。

ゲスト

ゲスト

ただのわがままを意見とか言って耳傾けるべきみたいにするのやめてね

ゲスト

ゲスト

あんな集団行動はクソくらいだよ

斗之

斗之

しらべぇの記者ってそんな悲惨な学生生活送ってきたの?

kasuka

kasuka

これ言い出したらキリがないだろ。苦痛なものは人によって違うから全部の意見聞いてたら学校消滅するな

スープ

スープ

勉強とは違うからね

釣られすぎた熊

釣られすぎた熊

何で金払ってアホの引率なんぞせにゃーならんねん、というのが当時の感想だったな。

RAZU

RAZU

思い出作りのために修学旅行ってそれは趣旨をはき違えているのでは?生徒からしたら思い出作りなんだろうけど。あと苦手だからって逃げてばかりいると将来立ち行かなくなるぞ。

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事