タワマン住みのデメリット 小学校の登下校と重なると「エレベーターが何度も止まって時間がかかる」 | ニコニコニュース
高いステータスを示すことになるタワマンにも、デメリットがあるようだ。タワマンの良さはもちろん、タワマンに関する悩みもキャリコネニュース読者から寄せられた。
神奈川県のタワマンに住む40代前半の女性(営業/年収750万円)は
「一軒家を建てることができない好立地に住めること。駅直結の一軒家ってないですよね。駅まで濡れずに行けることが最大の利点だと思います」
と立地の良さに胸を張る。(文:谷城ヤエ)
「内廊下なので、玄関を開けても風が吹き抜ける気持ち良さがない」
一転、不便なところに関しては以下の点を挙げた。
「32階ですが、下まで降りてから忘れ物に気づいたとき」
「小学校の登下校と重なると自分の行きたい階までエレベーターが何度も止まることになり時間がかかること」
忘れ物の件はほかの読者からも複数あがっており、タワマンあるあるなのだろう。
兵庫県で暮らす50代前半の女性(営業/年収750万円)は、タワマンのメリットについて以下のように話す。
「他のタワマンは知りませんが駅前JRの新快速や私鉄が止まり 徒歩7分にスーパー4軒。賑かなので帰宅が遅くなっても安心」
一方で「内廊下なので、玄関を開けても風が吹き抜ける気持ち良さがない。掃除の時や夏に特に感じる」とすべて快適とはいかないようだ。しかし内廊下にも利点はあるようで
「夏は冷房の効いた内廊下が家の中より涼しい(欠点)だが、宅配の冷凍商品が溶けないので安心(利点)」
と綴った。