【ネットの反応】「買収されたから有料化って流れじゃないから混合しないようにね」
トレンド入りしたのは、起業家のイーロン・マスク氏によるTwitter買収完了報道の翌日、10月29日。拡散中のツイートを見ていくと、アップルの製品情報を扱う海外メディア「9to5Ma」が元になっているようです。
「9to5Ma」の記事は、エンジニアのJane Manchun Wong氏がハッシュタグをクリックできない事象に遭遇し、「Twitterはハッシュタグをクリックできなくするテストに取り組んでいる」「企業がお金を払うブランドハッシュタグはクリックできる」「なぜこんなことをするんだろう」とコメントしたツイートを紹介したもの。ここから「Twitterにお金を支払ったハッシュタグしか利用できなくなるのでは」との臆測が生まれたようです。この記事は10月12日と2週間ほど前のものですが、イーロン・マスク氏の買収完了報道に伴って浮上してきたとみられます。
現在、当該の記事はアップデートされており、Twitterは「9to5Ma」に対し「Web上で少数の人々にのみ表示される一時的なテストであり、プラットフォーム上のハッシュタグ機能を削除する予定はありません」とコメントしたとのこと。
Twitterでは「言論の自由が無くなるのでは?」「ハッシュタグ有料化やめて欲しい人RT」「企業の収入も下がると思う オタクの拡散力を失うのはデカすぎる」と懸念する声がある一方、「買収されたから有料化って流れじゃないから混合しないようにね」と冷静になるよう訴えるコメントも。
なお、Twitterでは、過去にもイーロン・マスク氏による買収を受け入れたとの報道を受け「Twitter有料化」がトレンド入りしていました。
<このニュースへのネットの反応>
1日の無料の件数10とかに決めれば一般の人は困らんでしょ。政治工作の方々には死活問題かもしれませんが。
「言論の自由が無くなるのでは?」 ハッシュタグ有料化→???→言論の自由が無くなる 言論の自由を侵害されるまでのプロセスが想像できない
左曲がりの人達がよくハッシュタグ付けてトレンド欄を荒らしまくってるから対策したんだろ。言論の自由が無くなると主張してる時点で論理が破綻してる奴らばかりやもん
企業広告宣伝目的の景品商品プレゼントは消えるね
イーロン・マスクはtwitterを無法地帯にはしないと言ってたからな、パヨク界隈の工作が酷くて無法地帯だったから、これはとてもいい事でしょ。
ツイフェミとかの極左のつかいっぱしりとかがよくやってるけど無駄でしかないし一日に使える回数制限しても一般人は何も困らんしいいんじゃね
特定の主張ばかり規制して特定の主張は許すとか言論の自由に真っ向から反してたからなぁ。。。そりゃ片方は反対するでしょうな、都合が悪いから。