ピックアップ記事
「謎に包まれた日本野球の成功要因とは?専門家が分析」

「野球が日本の代表的なスポーツとされているのは、長い歴史や文化的背景があるからだと思います。ただ、最近は他のスポーツが台頭してきており、その影響もあるのかもしれませんね。でも、野球文化を守り続け、日本ならではのエッセンスを取り入れたスタイルを開発し、世界に向けてアピールしていくことが大切だと思います。」

1 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:22:04.09

・アメリカの植民地でもない
・英語圏ですらない
・同じアメスポのバスケ、アメフトはさっぱりなのに野球だけ異様に流行ってる

意味がわからん

2 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:23:22.65

戦前から植民地の韓国台湾に普及させるレベルで野球好きだった
↑理由がマジでが分からない

8 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:27:22.81

>>2
これな
ポダムとかいた戦後からならわかるが

6 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:26:59.21

坂の上の雲読んだ?
正岡子規が広めたんやで。
正岡板なんJ

10 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:29:33.68

>>6
諭吉とかもそうだけど、今よりもインフルエンサーの力が強かったのか?

11 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:29:36.26

甲子園が早くからあったからとちゃうか?

16 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:31:37.89

>>11
いやそれがよく分からんねん
なんでアメポチでもない戦前から植民地巻き込んで全国大会やるレベルで流行ってんねんと
戦後にアメリカの影響で流行ったとかならまだ分かるけどさ

18 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:32:10.99

>>16
他になかったんやろ

24 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:36:11.13

>>18
サッカーもラグビーもクリケットもあるやろ
バスケは>>13の言うとおり歴史浅いっぽいから流行らなかったの分かるけど

31 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:38:06.04

>>24
それらは日本に入ってきてたの?

20 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:35:27.04

大学野球からプロ野球に1番人気がシフトしたしマジで長嶋のおかげなんかねTV中継普及の時期に巨人V9もある

30 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:37:38.92

>>20
戦後の話をするなら長嶋はマストやけど日本の野球好きはもっと昔からやからその謎の話をしてるんやろ

34 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:39:24.13

>>20
TV中継がどうのの時期ならプロレスのほうが人気あったんかな?
当時の空気がわからないからどうなんやろか

28 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:36:52.06

北米南米のブリッブリの体型見てるとようこれと張り合おうと思うなあとは思う

32 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:39:06.91

>>28
多分アメフトとかバスケも挑戦したけどダメで最終的に野球だけ残ったんじゃないかと考える

35 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:39:57.15

>>32
さすがに体格が要るもんな
小さかったら話にならなさそう

33 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:39:23.09

野球大国の割にメジャーで通用する選手少なすぎ問題

41 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:41:10.38

>>33
世界の競技人口の4分の1を日本人が占めてるからな
正直大谷ぐらい打てる奴がもっと居ないのおかしいと思ってる

42 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:41:16.10

>>33
その点は中南米には敵わんな

44 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:41:59.97

>>33
アメリカの高校野球人口日本の4倍やし

43 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:41:36.39

球場が看板だらけでスポンサーが付きやすい

45 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 05:42:27.02

>>43
これはあるやろな

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事