経営者の交代で、会社の方針がガラッと変わることもある。時にはその変貌ぶりについて行けないことも……。キャリコネニュースが募集した「会社を辞めようと思った瞬間」の体験談に、長野県の30代男性(技能工・設備・交通・運輸/年収550万円)から
「(新社長が)今までの年功序列ではなく、20代後半から30代前半の若い世代の管理職登用を始めました」
という投稿が寄せられた。(文:コティマム)
キャリコネニュースでは「『この会社やめよう』と思った瞬間」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/HZU4I2D3
20人いた同期は半分に
男性はまだ在籍しているものの、「同期たちが次々に鬱病を発症して退職していった時に、もう自分も辞めようと思いました」と明かす。
会社は家族経営。男性は「もともとの経営者から、その息子に世代交代した時からおかしくなり始めました」と、その変化を振り返った。
「息子が社長になってから、『とにかく若い人にもっと責任を持って仕事をさせたい!』と言い出し、今までの年功序列ではなく、20代後半から30代前半の若い世代の管理職登用を始めました」
「しかし今の若者は管理職などやりたくない人が多く、責任が一気に増えて重荷に耐えられなくなった人が次々に精神的に病んでしまいました」
新社長の期待とは裏腹に、若い世代はプレッシャーから病んでしまった。さらに、悪影響があったのは若者世代だけではなかった。
「年功序列で上に上がれるはずだった社員は若者に先を越され、やる気をなくし仕事をサボるようになったり、昇進した若者に嫌味を言ったりと嫌がらせをするようになった人もいました」
結果的にこの環境がまた若い世代にプレッシャーを与え、前述の通りうつ病を発症してしまった人もいるという。
「私の同期たちも管理職に出世しましたが、やはり精神的に病み長期休暇→退職となってしまいました。20人ほどいた同期は今は半分しかいません」
そしてついに、男性にも管理職登用の声がかかったというが……
「周りの状態を見てると、とても続けられる・自分に務まるとは思えません。情けない話ですが退職しようと思ってます」
と会社を去る決意を綴った。
<このニュースへのネットの反応>
管理職にして残業代払わない
やりたい奴にやらせとけばいいんじゃない?
無理な女性社会進出と同じで能力とやる気が無いヤツを無理目に立場だけ与えても当然うまくいくはずねーよ
身体壊す前に早く辞めろ。鬱病は*まで治らないんだから
経験以上の能力あるかも考えず、若手にパワハラゴリ押しで管理職こなせって吠えたところで上手く行くわけない。一番の無能がトップに座ってんのが最大の原因だろゴミ
大丈夫? キャリコネの記事だよ?
キャリコネ定期
経験と能力がある奴を管理職にしないからこうなる。管理職がどれだけストレスの溜まる仕事かは長い経験を積んだ者にしか分からないからね。
年功序列を廃止するのはいいんだけど、ちゃんと能力を見て管理職を選定しないとね。選ぶ側にも能力が求められる、経営陣にその能力が無かっただけ。
新しい管理職の選出を能力基準ではなく基準の年齢を変更しただけなら何も変わってないし、ピンチやトラブルを乗り越えられる成功体験や修羅場経験が浅い若手がいきなり管理職の成果を求められても耐えられるわけ無いだろ……
管理職はいざとなったら「裁量」っていう必殺技が使えて、成果主義に応じた「教育者」と「個人リーダー」が使い分けられる。体制も整ってないのに管理職に投げておいて、裁量も認めない会社だと管理職をやる意味がない
年功序列をやめるのと若手贔屓するのは違う
進退を保証してくれるから、愛社精神()ができあがるんだろう。 使い捨てられるなら、もっと条件がいいところに行けるやつは行くし、行かないやつは転職できない残り物ってこと。 まぁとにかく、うるせぇキャリコネ!
若さとやる気以外経験も実績も伝手も無いのだから仕方ない。20年もすれば身につくかもしれないけど、その頃には若者に譲りなよ。老害呼ばわりされたくなければ
家族経営は碌なことにならない
今日のキャリコネはよく釣れてるなぁ
無能な中高年より若手に期待する、までは理解できるが、若手を登用するなら無能中高年に上下関係を叩き込むまでがセットだろ。
家族経営だからってそんな簡単に切り替えられるわけもないし、取引先との付き合いだってあるしさすがに設定に無理がある
立場が人を作るから責任ある立場に就けること自体は間違ってないけどさ。それまで頑張ってくれてた上の世代を蔑ろにしたら、「自分たちもいずれは同様に遣い捨てられる」と危機感を覚えるとか思わないんだろうか。