
中3男子が修学旅行のおやつ代1000円で自由に買ったら…… まさかのチョイスに「うちの息子もやりそう」の声
ベビーカーに子どもではなく荷物を乗せているのはなぜ? 実際に「育児」を体験しなければ分からないその理由に納得
●「皆さんお察しの通り10円の駄菓子を100個くらい持って行きます」
・・・・・
中3長男の修学旅行のおやつ代が1000円なんですが、まあさすがに中学生ともなれば自分で正しい判断が出来ますし親がいろいろ心配して口出しすることは何もありません皆さんお察しの通り10円の駄菓子を100個くらい持って行きます。
(友達の友達さんのツイートより)
・・・・・
中学3年生の息子さんのお母さんである今回のツイート主、友達の友達さん。息子さんが修学旅行に行くときのこと。もう子供も中学生だし、親が心配して口出しすることは何もないな……と思いつつ、おやつ代を予算1000円の中から買わせてみたところ、10円の駄菓子を100個くらい買ってきたのだそうです。
リプライ欄では、「男の子ってアホでかわいい」「うちの息子もやりそう」といった反応が寄せられ、中には「自分の時はお徳用個包装パイの実に全額突っ込んで旅先で友達と交換してる友人にセンス感じました」と語る人も。もしかしたらツイ主さんの息子さんも、交換目当てで沢山買ったのかも……?
