ピックアップ記事
「捨てないで!」ブロッコリーの茎は食べられる?SNSで話題の疑問に管理栄養士が回答

「捨てないで!」ブロッコリーの茎は食べられる?SNSで話題の疑問に管理栄養士が回答 | ニコニコニュース

代替テキスト

26年度から国民生活に欠かせない「指定野菜」に“昇格”するブロッコリー。’74年にジャガイモが指定されて以来、約半世紀ぶりの追加だ。農林水産省によればブロッコリーは出荷量が10年で3割増えており、需要が高まっている。

森のようなドーム状部分の「花蕾(からい)」を使ったレシピも多いが、Xでは「茎の部分」がにわかに話題になっている。きっかけは、とあるユーザーの投稿。ブロッコリーの茎の部分は捨てているといい、さらにその大きさにも疑問を抱いていた。

Xでは「ブロッコリーの茎」がトレンド入りし、《茎おいしいのどころか食べられることすら知らなかった…そのせいで買うのを避けてたまであったのに》と共感する声が。

だがいっぽうで《え!捨てないで!茎めっちゃ美味しいよ!》《そこを捨てるなんて勿体無い》と、好んで食べているというコメントが目立っていた。また《ブロッコリーの茎の方が栄養あるから食べてる》と、栄養価の高さを評価する声もあった。

そこで本誌は、管理栄養士の森下久美子さんに話を聞いた(以下、カッコ内は森下さん)。

「野菜や穀類、魚にしても、実は食べられる部分を多く捨ててしまっていることがあるかもしれません。食物は全体でひとつの命であり、それを丸ごと余すことなく食べることで栄養価もアップしますし、エコにもつながります。もちろん例外もあり、食べられない部分というのはあります。ブロッコリーに関しては、ぜひ花蕾と茎の部分どちらも食べていただきたいですね」

ブロッコリーの花蕾と茎では多く含まれる栄養素も異なる

森下さんによれば、ブロッコリー全体には、強力な抗酸化作用、代謝を助けたり、免疫機能を維持するなど豊富な栄養素があるとのこと。ビタミンCビタミンK、葉酸(ビタミンB9)、ビタミンB6、食物繊維、カリウム、β-カロテン、ビタミンE、スルフォラファン、タンパク質などだ。とはいえ花蕾と茎では、それぞれに多く含まれる栄養素は異なるという。

ブロッコリーの茎と花蕾は、それぞれに高い栄養素があります。密度が高い茎の方に多く含まれる栄養素は、ビタミンC、食物繊維、カリウムなどです。ビタミンCは強力な抗酸化ビタミンで、免疫システムを支え、肌の健康を保つためにも必要な栄養素です。

食物繊維は外側の硬い皮を剥いた場合でも、花蕾部分と比較して多いまたは同等の量を保つとされています。皮そのものにも食物繊維を多く含むため、皮を剥いだ後でも内部の茎には食物繊維が十分あります。カリウムも花蕾よりも少し多く含まれており、心臓の健康を保ち、血圧を正常に保つのに役立つ栄養素です」

では栄養を取りこぼさずに食べるには、どのような調理方法が良いだろうか?

「おススメは、蒸し調理(電子レンジで加熱も含む)です。ビタミンCやビタミンB群は水溶性なため、水での茹で調理では溶け出してしまいます。蒸し調理はこれらのビタミンが水に流れ出るのを最小限にし、食材内に閉じ込めることができます。

また食材の色を鮮やかに保ち、食感も良好に保つことができます。特にブロッコリーのような緑黄色野菜において、見た目の魅力を保つ上でも効果的です。

茹でて調理する場合は、ブロッコリーが完全に水に浸かるため、ビタミンCやビタミンB群が水に溶け出しやすくなります。ですので、茹で汁ごと生かせるスープなどもおススメです。

他にも油と一緒に炒めて調理することで、脂溶性ビタミン(ビタミンA、D、E、K、βカロテンなど)の吸収が向上します」

他にも茎のピクルスきんぴら、花の形に飾り切りするなど、さまざまに工夫できそうだ。また茎を細かく刻み、米の代用にした「ブロッコリーライス」もおススメだという。アメリカでブームになり、日本でも商品化されている。

ブロッコリーの茎の外側の皮は非常に硬いため、食感を良くするためには皮をむくことが一般的です。キッチンピーラーや小さなナイフを使って、外側の硬い皮を薄く剥くと良いでしょう。口当たりの悪さと苦味が減って、食べやすくなりますよ。皮をむかない場合は、茎を非常に薄くスライスするか、細かく切ってみてください。

またブロッコリーには、茎をメインで食べる品種もあります。若い茎の先に花蕾があるスティックタイプの細長い野菜で、『スティックセニョール』や『茎ブロッコリー』、『ブロッコリーステム』と呼ばれています。それほどに茎を捨てずに食べることは、一般的だと考えても差し支えないでしょう」

新生活が始まり、なかには自炊を始めたという人もいるだろう。ブロッコリーの茎も様々な調理方法で、美味しく食べてみよう!

(出典 news.nicovideo.jp)

ミシロ

ミシロ

ビタミンCが溶けるとか壊れるとかよくいうけど、普通の食生活しててビタミンC不足(壊血病)になる現代人なんてほぼいないわけで気にする意味全く無いのよね。大抵の人は意識しなくても必要量の何倍も日常的に摂取してる。

ミカ

ミカ

ブロッコリー、茎の方が美味しくて好き

ミドル

ミドル

皮剥いたらめっちゃおいしそうな見た目になるんよな。ついでにピーマンのワタもおいしいから食べてほしい。

棚町

棚町

あれ捨ててる人とかいるんか にんじんの皮も剥く必要ないらしいけど(洗う時に剥けてるから

メンチ

メンチ

なんなら森の部分より茎の方が美味い

伊奈ぴょん

伊奈ぴょん

毎回こういうニュース見ると。大体の野菜は葉っぱと皮は食べられるけど身近なところで大根や人参もわざわざ食べるのかとかみかんの皮とかスイカの白い部分も人手間加えれば食べられるけどあなた食べるの?って思う。

ゲスト

ゲスト

大根の葉は手間かけずとも、そのまま味噌汁に入れるとおいしいよ

honey

honey

すげー眠い中記事読んでたらブロッコリーのふさより茎の方が栄養素多いかどうか分からんかった。もっと端的に書いてくれ。

ゲスト

ゲスト

ブロッコリーの茎は美味しいし花蕾より好き。大根や蕪の葉っぱも美味しい。大根や人参は煮物でなければ皮ごと食べる(残った皮は細切りにして汁物に入れる)。葱坊主もてんぷらとか美味しいらしいけど食べたこと無いな。

NO EMPTY

NO EMPTY

茎を捨てるなんてとんでもない、甘くておいしいのに

しゃとん

しゃとん

おいしいというか、バリエーション増やすのに使うなあ。安くて使いやすい食材ばっかり使ってると、料理も同じようなのばっかになりがちで

ゲスト

ゲスト

茎とか食えないことはないけど驚くほど旨いわけでもないんだよなあ。料理のバリエーションは増えるだろうけど、茎だけ売ってても買いやしないでしょ。

halv

halv

表皮には筋があるから除去して(ピーラーで剥くのではなく包丁でバッサリ切る)、薄切りにして炒め物に入れたりゴロゴロした感じに切ってシチュー・カレーに入れたり

ゲスト

ゲスト

キャベツの芯と同様ブッコロリーの茎も短冊切りにして食べやすい固さくらいまで茹でて食べてます 蒸した方が良いのは記事にも書かれてるけど少々手間なのでいつも雑に茹でてしまいますw

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事