ピックアップ記事
『眞子さん』ブラジル新婚旅行のホテルは「皇族時代」と同ランク!NY日系人会が全面支援
代替テキスト

レトロな雰囲気を醸し出すシャンデリアが煌めく大広間に、巨大なクリスマスツリーが飾られ、大勢の人々が笑いさざめいていた。

タキシード姿の男性やドレスアップした女性たちに交じり、歓談していたのは小室眞子さん。シンプルワンピース姿で、アクセサリーも着けていなかったという。

現地時間’22年12月12日に、ニューヨーク市の「ハーバードクラブ」で、日系人会創設115周年記念晩餐会が催されたのだ。あいにくの大雪にもかかわらず、170人ほどが参加し、ディナーと会話を楽しんだ。

NY在住の日本人ジャーナリストはこう語る。

「参加者は、眞子さんが着席していたのは旧財閥系企業の関係者たちのテーブルだったと話していました。秋篠宮さまからの信頼も厚い森美樹夫ニューヨーク総領事も出席し、祝辞を述べています。総領事は眞子さんにも挨拶をしていたそうです」

眞子さんのテーブルの周囲では、屈強な男性たちが目を光らせていた。

「男性たちは在ニューヨーク日本国総領事館が手配したSPで、眞子さんの送迎もしていたと聞きました。眞子さんとしてはNYの日本人たちとより友好的な関係を結びたいと考え、出席したのでしょう。

最近は美術館学芸員としての仕事も増やしていますし、“NYに永住する覚悟”も伝わってきます」(前出・日本人ジャーナリスト

’21年11月に渡米してから1年、小室圭さんがついにNY州の司法試験に合格したこともあり、夫妻の“里帰り”の時期も注目されている。しかし、秋篠宮家に近い宮内庁関係者によれば、

「結婚会見の言葉や表情からもわかるように、眞子さんは結婚に好意的ではなかった家族や多くの国民に対して、ネガティブな感情を抱き続けています。

また秋篠宮さまは57歳のお誕生日会見で、眞子さんの近況について質問を受けた際に、“本人が控えてほしいということを申しているようですので”といった言い回しをされています。このご発言で父娘がいまだに連絡を取り合っていないことも明らかになってしまいました。この状況での里帰りの可能性は低いといえます」

母国とのつながりが希薄になっている以上、現地の人々との結びつきを作らざるをえないが、実は新婚旅行も“アメリカの日系人ネットワーク”にかなり依存することになるという。

■「新婚旅行先での歓待は辞退すべき」という専門家も

NY在住の旧財閥系日本企業の関係者はこう語る。

「小室夫妻は、’23年年明け前後にブラジルに出発するようです。サンパウロリオデジャネイロ、マナウスなどを回る計画を立てていると聞きました」

眞子さんは内親王時代の’18年7月にブラジルを公式訪問している。11日間で14都市を訪問したが、前述の3都市もそのなかに含まれている。

「現地の日系人たちの皇室に対する敬意は非常に深く、眞子さんも各地で大歓迎を受けたのです。サンパウロの開拓先没者慰霊碑の前で祈りを捧げる眞子さんの姿に感動した老婦人が泣き崩れ、眞子さんが抱きしめるといった出来事もありました。小室夫妻のブラジル新婚旅行については、現地紙も報じていたほどで、日系社会では歓迎の声も上がっているそうです」(皇室担当記者)

新婚旅行は内親王時代同様とはいかないまでも、かなりのVIP待遇になるようだ。前出の日本人ジャーナリストが次のように語る。

小室圭さんが’21年9月に日本に帰国した際には、NYの日系の旅行会社が、航空券を手配しました。ブラジル旅行も、そうした日系の旅行会社が中心となって準備を進めているようです。

リオデジャネイロやサンパウロホテルは、4年前に宿泊したところと同ランクの部屋をめどに予約していると聞きました。小室夫妻ならではですが、NYの日系人会が全面協力しています。国境を超えて日系人会同士は親密な関係にあり、ブラジルの日系人会にも、夫妻のサポートをお願いすべく動きだしています」

また、アメリカブラジルの総領事館の間でも、夫妻の安全確保のために連絡を取り合っているという。

“自由を求めて日本を捨てたプリンセス”とも言われている眞子さんが、現地の日系人たちの支援を受けている状況について、静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんはこう語る。

「眞子さんは国民の理解を得ないまま結婚に踏み切り、皇室から離れました。それにもかかわらず、都合のよいときだけ元皇族の肩書を利用しているようにも感じられます。

ブラジルの日系人たちは日本への思いも強く、小室夫妻が現地を訪れるとなれば歓待を申し出るでしょう。しかし、それは辞退するのが常識的な対応かと思います」

眞子さんはブラジルでの感動を再び味わうことができるのか。

(出典 news.nicovideo.jp)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事