ピックアップ記事
【教えない授業】で生徒の自学力がアップ!「コロナ生活」で教育活動の主語は「生徒」へと変化、今後の教師の役割は?

「教えない授業」を提唱し、各方面から注目を集めている山本崇雄先生。1994年から公立中学校で英語教師としてキャリアをスタートして以降、東京都立両国高等学校附属中学校、東京都立武蔵高等学校附属中学校などを経て、2019年に退職。現在は横浜創英中学・高等学校、新渡戸文化中学校・高等学校などで教壇に立つほか、企業・団体にも教育メソッドやトレーニングを提供している。

『教えない授業』についてまとめてみた

授業が知られている。 印刷教材などによる授業 印刷教材のほか、これに準ずる教材を送付もしくは指定し、主としてこの教材により学修させる授業のことである。通信教育の課程においては、「面接授業」や「メディアを利用して行う授業」と並んで一般的な授業形態である。 学校教育 教科 科目 教師 授業参観 一斉授業
5キロバイト (584 語) - 2021年9月27日 (月) 01:20

<関連する記事>

「教えない授業」が生徒の自学力育む、納得の理由 教育活動の主語は「生徒」、変わる教師の役割は?
…「教えない授業」を提唱する二刀流の教師教育のICT化が進み、授業の風景が大きく変わろうとしている。コロナ禍をきっかけにオンライン授業が始まり、生徒に…
(出典:東洋経済education×ICT)

「withコロナ」時代の学校の「あり方」を模索する ミネルヴァ大学大学院と新渡戸文化学園の事例から
…堂)の編集委員を務めるほか、著書に『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』(日経BP社)、『「教えない授業」の始め方』(アルク)、『学校に頼らなけれ…
(出典:おおたとしまさ)

「主体的・対話的で深い学び」の実践には美術館発情報にも耳を傾ける柔軟性が必要
…していくためのコツといったものを実践例をあげながら解説しているのが『教えない授業 美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方』(英治出版、2019年…
(出典:前屋毅)

<ツイッターの反応>

文系男子
@BUNKEI_danshi

「外国人に日本語を教えるときは動詞は五段活用とかって教えないの。う動詞、る動詞の2種類に分けるんだ。もっと詳しく教えるから個人授業しよっか?」

2022-08-25 14:09:52

(出典 @BUNKEI_danshi)

極:備忘録®️
@G_ENGadversaria

学習者として自立させれば、「教えない」授業が成立するでしょう。言語・学問は、その本質的な部分に切り込んで説明し、演習し、時には問いかけたりして、知識が貯まってきたら発展させて、少しずつ自立していく… 

2022-08-25 13:56:41

(出典 @G_ENGadversaria)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事