ピックアップ記事
『お手伝い』で「理系脳」を育てるとっておきの方法!お手伝いは「まるごと遊び」楽しい家事実験で親子のスキンシップ!

夏休みは、子どもたちに家事やお手伝いをさせたいとお考えの親御さんは多いのではないでしょうか。しかし、お手伝いは「面倒くさい」「やりたくない」と思っている子どもにやる気を出させるのは、なかなか難しいものです。

そんなときにおすすめなのは、家事を「楽しい実験」にしてしまうことです。サイエンスアーティスト・科学実験系YouTuber市岡元気氏の著書『小学生からの わくわく! おうち実験室』より、家の中にあるものを使ってできる楽しい実験を一部引用・再編集してご紹介します

『お手伝いで理系脳』についてまとめてみた

文系編』より再録。表示される漢字を一文字ずつ書いていく。 倍数探し 『ちょっとを鍛える- 理系編』より再録。表示される数が条件にあてはまるか否かを答えていく。 加算格闘 『ちょっとを鍛える- 理系編』より再録。画面上の全ての数を足したものを答えて敵を倒していく。 漢字宇宙 『ちょっとを鍛える- 文系編』より再録。迫ってくる漢字を一文字ずつ書いて破壊していく。
17キロバイト (2,564 語) - 2022年6月7日 (火) 07:40

<ツイッターの反応>

ta03049
@ta03_049

「お手伝い」で理系脳を育てるとっておきの方法 | 子育て | 東洋経済オンライン | 

2022-08-28 13:22:37

(出典 @ta03_049)

家事時短の裏技
@ke8j5i7m

「お手伝い」で理系脳を育てるとっておきの方法、家事を「夏休みの楽しい実験」にしてしまおうのが今の話題だって。

2022-08-27 20:01:04

(出典 @ke8j5i7m)

西岡巖
@mituzi

「お手伝い」で理系脳を育てる方法「楽しい実験」で科学への好奇心を高める

2022-08-27 09:27:24

(出典 @mituzi)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事