ピックアップ記事
『NISA』制度拡大へ!つみたてNISAは3倍の120万円で「月10万」...一般NISAは「2倍」で最終調整

 投資の運用益が非課税になるNISA(少額投資非課税制度)について、政府与党は投資額、上限枠ともに拡大する方向で最終調整に入った。各社が報じた。近く公表する2023年度税制改正大綱に盛り込む。

【その他の画像】

 現在の制度では、一般NISAが23年、つみたてNISAが42年までの時限措置。報道によると、新しいNISAは24年に新制度として用意し、現行制度とは分離して取り扱う。

 つみたてNISAは現行の年間40万円から3倍の120万円に、一般NISAは名称を「成長投資枠」と変更し2倍の240万円にする方針。つみたてと成長投資を同時に利用できるようになる。

 また富裕層に恩恵が偏るのを防ぐため、生涯の投資上限を1800万円、うち成長投資枠を1200万円とする方針だという。従来は、つみたてNISAが最大800万円、一般NISAが最大600万円だった。

ネットでの反応

 ネットでは、新制度について高く評価する人が多い。一方で「毎月10万円の投資は難しい」「生涯投資となると、途中で上場廃止なども起こる。どう対応するのか」と課題を挙げる声もある。

 なお生涯投資上限1800万円について、「老後2000万円問題で出た2000万円に足りない」という声もある。金融庁の資産運用シミュレーションによると毎月10万円を積み立て、年率3%で運用すると、13年7カ月で2000万円に達し、うち投資額は1630万円となっている。また過去の株式投資利回りに近い6%でシミュレーションすると、11年7カ月で2000万に達し、うち投資額は1390万円となる。

新NISAの概要(編集部作成)

(出典 news.nicovideo.jp)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事